2015年 1月25日【講演会】お金をかけずに地元客をガッチリ掴む地域密着型の集客(神戸)

申し訳ありません。

こちらは非公開講演会です。
ご参加いただくことはできません。

 

iiバナー内容

こんな方にオススメ

飲食業、美容室、マッサージ店、雑貨店、学習塾、洋服店、八百屋、電気量販店、など
地元の方をお客様としているサービス業の事業主様。また、経営者をご支援されている方へ

地元客が大手スーパーに流れた、人通りが少ない。場所が悪い、通信販売の影響で、低価格競争に陥っている、など。

お金をかけなくても

「もうこれ以上、低価格競争はうんざりだ!」

そう思っている個人商店の方は多いと思います。
近所ではハンバーガー100円、牛丼280円、弁当250円、飲み放題980円という低価格。
お客様を離さないために、値下げしたり、割引したり、クーポン誌に掲載したりして
顧客争奪戦を繰り広げます。

しかし、個人商店がどうあがいても大手企業の低価格に勝てるはずがありません。
気が付いた時は低価格競争に巻き込まれて、
「もうこれ以上値下げ出来ない。どうしよう。」状態に陥っています。

大手企業は海外の安い労働力、大量生産をする仕組みがあるから低価格販売ができます。
そんな大手企業に個人商店が価格競争で挑戦しても勝てるわけがありません。

しかし、割引をしなくても、お金をかけなくても集客できる方法があります。

事実、儲かっているお店ほど割引しませんし、集客できているお店ほど広告費をかけません。

本セミナーでは、ごくごく身近な地域の個人商店の成功事例を紹介します。
明日からでも早速、真似できる簡単な方法ばかりです。
もし、ひとつでもご参考にして頂ければ幸いです。

内容

安売りしない

・割引中毒足立区 セミナーの様子
・安易な安売りは経営を悪化させる
・安売りが好きなお客さんはリピートしない
・安売りは自社の価値を下げる

価値を伝える

・ストーリーを伝える
・プロとしての知識や情報を伝える
・作業工程や匠の技を伝える
・商品の効能や得られるメリットを伝えるP1090498

ターゲットを変える

・「遠くの客」から「近くの客」にターゲットを変える
・「安売りが好きなお客さん」から「価値あるものが好きなお客さん」にターゲットを変える。
・「需要のない人」から「需要のある人」にターゲットを変える
・「品揃えを求める客」から「専門性を求める客」にターゲットを変える

既存客から紹介をもらう大田区セミナーの様子

・紹介キャンペーンで紹介はもらえない
・販促費は新規客よりも既存客に使う
・既存客をファン化する「えこひいきサービス」
・待っていてもお客さんは歩いてこない。だから会いにいく

仲間とコラボして、お客さんを共有する

・同じ商圏で商売をしている事業主と仲間になる
・自社だけで集客するよりも仲間と一緒に集客すると効果大2015-01-25 13.08.19
・仲間とコラボレーションする「事例紹介」
・仲間の作り方
・仲間を作る時の注意点

考え方を変えれば行動が変わり結果が変わる

・儲からない理由は「立地だけ」!?
・出来ない理由ではなく出来る方法を探す

※内容は当日、変更する可能性があります。予めご了承ください。

セミナーの様子

講師

上久保瑠美子

株式会社ii 代表取締役
セミナー講師
地域密着型集客コンサルタント
経営者のためのお悩み相談センター・代表コンシェルジュ

プロフィール

広告代理店の営業を経て、2005年(株)ベンチャー・リンクに入社。コンサルタントとして女性専用30分フィットネス「Curves(カーブス)」の創業に携わる。フランチャイズビジネスの事業展開、ノウハウ開発、ナレッジマネジメント(知的財産の共有と蓄積)、700店舗以上の事例を分析・研究などを行う。また、脳科学、心理学、NLP、コーチングを学び、独自のセールスコミュニケーションを培う。2009年、株式会社 i i 設立。豊富な飲食店での経験と、得意の営業力を活かし、主に接客サービス業の集客・営業のサポートをしている。
プロフィールの詳細はコチラ

セミナー、講演会参加者の声

調布 アンケート 8

とても参考になりました。 HPなどでの集客を考えていたので、もっと地域の患者を探す努力をしたいと思いました。 当院も患者さんで美容院の方がいて患者さんを紹介してくれることがあり、こういうことかと思いました。 また最近では近所で食べた時にわざと領収書を書いてもらい当院の名前を言うということをしていましたがこれは重要だなと思いました。

動物病院経営 女性


経営初心者のための個別指導付き勉強会アンケート1

割引に頼るのは良くないだろうと漠然とは感じていたものの、実際の対策がわからなかったので、今回とても勉強になりました。そして改めてマイナスのサービスではなく、プラスのサービスの重要性がわかりました。ありがとうございました。

K・M様


たくさんのヒントを頂きました。

たくさんのヒントを頂きました。内容充実で、事例がとてもわかりやすかったです。地に足をつけた計画づくりに活かしたいです。


調布 アンケート2 とてもわかりやすくてとてもわかりやすくて参考になりました。 地域に根付いた商売を考えていますので、仲間に知ってもらう…という点などとても参考になりました。ありがとうございます。

カイロプラクティック開業予定 女性


第4回 経営初心者のための個別指導付き勉強会in新宿 アンケート_ページ_3 Y.H(アトリエ経営)2

地域集客の事例を具体的にわかりやすく紹介して下さったので 自身の事業にあてはめて早速行動してみたいと思います。 地元で活動されている異業種の方々、口コミ力のある方への アプローチができていなかったので・・・ 気づかせて頂いて良かったです。ありがとうございました。 BtoBの展開等も教えて頂きたいです。

Y.H(アトリエ経営)


第4回 経営初心者のための個別指導付き勉強会in新宿 アンケート_ページ_2 天野友紀様(Holistic Care Salon おりえんたるはーぶ 神楽坂代表)

自分の事業にも活かせる他社の事例が豊富で目からウロコでした。 早速行動に移します。 地域と深くかかわり合うことが出来そうです。 本日は貴重なお時間をありがとうございました。 講師の上久保さんのパワフルで活き活きしたお導きにいつも元気をもらっております!! これからも頼りにしています!!

天野友紀様(ビューティーサロン経営)


商圏を絞っての集客のお話は特に為になりました。

商圏を絞っての集客のお話は特に為になりました。 私は現在、学生なので社会人になった際には営業に就きたいと考えているので 今のうちからこのようなお話を伺えて良かったです。


初めてこのようなセミナーに参加させて頂きました。とても楽しく聞かせて頂きました。

初めてこのようなセミナーに参加させて頂きました。 とても楽しく聞かせて頂きましたがとても楽しく聞かせて頂きました。 自分のまわりの環境を見直し、どう動いていこうか見えた気がします。 また参加したいと思います。よろしくお願いします。


終始勉強になりました。

終始勉強になりました。今おかれている状況に対しての柔軟な対応、考え方、意識してやっていこうと思います。今日の講義を聞いた事で成長できているように実践していきいます。またよろしくお願いします。



考え方1つで変えられるという言葉が自信になりました。 私自身まわりのせいにする傾向があるのでそうならぬよう 考え方を変え、行動を変え、結果を変えたいです。


今までの集客の方法として割引を使っていたので、他のアピール方法を見出せたのはとても良かったです。

今までの集客の方法として割引を使っていたので、 他のアピール方法を見出せたのはとても良かったです。 仲間を作るというのも今まで無かった考え方なのでとてもタメになりました。


たくさんのヒントを頂きました。

たくさんのヒントを頂きました。 たくさんのヒントを頂きました。容充実で事例がとてもわかりやすかったです。 地に足をつけた計画づくりに活かしたいです。

T.I様 (起業準備中)


興味深い事ばかりですごく感心しました!ありがとうございます!

興味深い事ばかりですごく感心しました!ありがとうございます! 飲食業界にとりこめる事ばかりでしたので参考にさせて頂きます。


カーブス×喫茶店など、他事業との共有の大切さを実感しました。

カーブス×喫茶店など、他事業との共有の大切さを実感しました。 カーブス×喫茶店など、他事業との共有の大切さを実感しました。 商圏内に仲間を作りながら、もっと視野を広げていきたいと思います。 お話を聞く中で、明日からすぐに使える内容もあったので早速行動に移したいと思います。

竹内教宜様 (セカンドフィットネススタジオ)


「ある」と「ない」を組み合わせる。仲間によってつなげるという面白い考えだと思いました。

「ある」と「ない」を組み合わせる。仲間によってつなげるという面白い考えだと思いました。 地方の電気屋さんの買った「後」が大切だというのが印象的でした。 ありがとうございました。


これまでの実績

講演・研修・セミナー実績

静岡県自動車整備指定工場会/技術営業LEADERS新装刊記念 経営者セミナー/東京東久留米市商工会/東京瑞穂町商工会/東京都食肉生活衛生同業組合/稲城市商工会/朝霞市商工会/大阪飲食健全共同組合/福生市商工会/東京都北区地域振興部産業振興課/埼玉商工会白岡支部/東京商工会大田支部/東京商工会足立支部/秋田県横手市雇用創出協議会/全銀連合東北・北海道地区別会議 第36回労働学校講演/株式会社 テクノル フェスタ 講演//緊急人材育成事業 基金訓練委託講師/NICe全国交流会in八戸 一般社団法人NICe主催/地域密着型の集客営業セミナー(自社主催)/多摩ビジネス元気塾/経営初心者のための個別指導付き勉強会 経営者のためのお悩み相談センター主催/経営セミナー「企業不滅の法則」企画・運営他(敬称略)

 大田区セミナーの様子 足立区 セミナーの様子 P1090498

[table id=5 /]

取引先企業及び顧問先企業

株式会社 ソニー生命/株式会社 西原屋/株式会社ペルソン/(有)金子電器/株式会社 日鐘/ニュープラネット合同会社/株式会社 T社/株式会社 アジマックス/株式会社 電化堂/株式会社 エーファクトリー/株式会社ブレーン/株式会社 サポートK/有限会社 磯太郎フーズ/株式会社 清次郎/株式会社 喜代村/株式会社 ミューズ/株式会社 旭屋様/ウェブグラフィ株式会社/NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/株式会社 ムー・インターナショナル/株式会社 スタートメニュー他(敬称略)

著書・出稿

技術営業LEADERS 「愛される地域密着店の作り方」連載中

73_ext_01_05ŒŽ†•ކHyoushi_kakunin

株式会社リック 4月号掲載記事

主催「経営初心者のための勉強会」

今後の開催予定はコチラ>>
バナー タイトル 勉強会

<過去レポート一覧>

第24回 もう安売りはしない!『自社商品をブランド化して 大手企業に勝つ方法』
第23回 独立コンサルタントへの道〜<特別企画>先輩起業家のぶっちゃけトーク〜
第22回 店舗を構える or 移動販売
第21回 商売歴25年、元ネットショップオーナーが教える! 『欲しいターゲットを狙い撃つ7つの戦略』
第20回 販促ツールデザインの現役プロが初公開する 『チラシづくり基本の「き」』
第19回 ビジネスと知的財産権 ~商標(ブランド)の考え方~
第18回 ズバリ解決!起業の第一歩、起業からの法人化までの流れ(東新宿)
第17回 お客様がドンドンやってくる!愛される接客の秘訣』
第16回 今さら聞けない!ホームページ運用の「基礎」と「コツ」』
第15回 起業したい女性が絶対にやってはいけない5つのこと
第14回 小さな会社のインターネット活用 ソーシャルメディア 中小企業が活用できる集客方法
第12回 起業家のためのプレゼンテーション術 創業助成制度からビジネス交流会まで自社事業を魅力的にアピールする方法
第11回 もっとお客さんが欲しい! でもお金をかけたくない! という人のための顧客獲得の方法
第10回 自分らしく! 雇われない生き方!独立先輩者のぶっちゃけ生トーク!
第9回 ランチェスター戦略入門 弱者のための競争戦略『地域戦略の基礎理論』
第8回 口コミが起こる!紹介が来る!売上が上がる! 弁理士が教える『目印マーケティング』
第7回 お金をかけずに地元顧客をガッチリ掴む地域密着型集客
第6回増税分をそのまま上乗せできないと考える経営者のための「増税をチャンスに変える経営戦略」
第5回 「ランチェスター戦略入門 -弱者のための競争戦略-小が大に勝つ地域戦略の基礎理論」
第4回 地元密着型の集客営業in新宿
第3回 地元密着型の集客営業in調布
第2回 既存客の満足度と単価をUPする‘お・も・て・な・し‘
第1回 地元密着型の集客営業上久保瑠美子よりのご挨拶

昔、私は女だからうまくいかない。

学歴がないからうまくいかない。 お金がないからうまくいかない。
うまくいかない理由ばかりを集めていました。

しかし、考え方を変えたらこうなりました。

女だからこそ、学歴がないからこそ、お金がないからこそ、うまくいくことってなんだろう?

そのうち、女でも、学歴がなくても、お金がなくても夢を叶え、
幸せな人生を送っている人たちがたくさんいることを知りました。

そして、女だから、学歴がないから、お金がないからこそ、できる方法をたくさん学びました。

もし、思い通りにならないことを環境のせいだと思い込んでいる方がいたら

「どんな環境でも変わる方法がある」ことをお伝えしたい!そう思っています。

上久保 瑠美子

>> 詳しいプロフィールはこちら セミナー・講演のご依頼

 

PAGE TOP