「価値を求めるお客さん」に売る

安さをウリにしているディスカウントショップには
「安さを求めるお客さん」が集まり、

品質をウリにしているブランドショップには
「品質を求めるお客さん」が集まります。

ブランド品に限らず、美容や健康にはお金を惜しまないお客さん、
サービスにはお金を惜しまないお客さん、
子供にはお金を惜しまないお客さん、
飲食にはお金を惜しまないお客さん(私のように。笑)。
「価値を求めるお客さん」は多少値段が高くても気に入ったものを購入します。
むしろ、こだわりを持っているお客さんは「安いと信用できない」と購入しないことさえあります。

つまり、値引きしないと売れないのは
「安さを求めるお客さん」の要望に応えているからです。

低価格競争から脱するためには
「価値を求めるお客さん」の要望に応えればよいのです。

 


>>「地域密着型の集客」のコラムをよむ

講演会の様子

 

YouTube【子育て×起業マインド】

子育て世代に向けて

「学歴よりも生きる力を育てる」実践トークを配信中

毎週火曜日、更新中!

 

note【文字で読みたい方へ】

YouTubeと同じ内容を、文章でわかりやすくまとめています。

毎週水曜日、更新中!

ノウハウ&お知らせ

お酒を飲みながら・・・

PAGE TOP